スポンサード リンク

バトルシステム

バトルシステム
  • 街を歩いている人に話しかけることで、「殴る」・「話す」などのコマンドを選択できる。
  • 「殴る」
  • このコマンドを選択するとバトル開始
  • パンチ・旋風脚などで相手を攻撃します。※旋風脚は自分の体力も消耗します。
  • また、落ちている物などでも拾って攻撃することが可能です。
  • 攻撃できる技は「マスター」から習得することで使えるようになります。
  • また「技習得スキル」をもっている者に金を払うことで習得できます。
  • 「ネゴシエーション」
  • 体力ゲージの下の炎のゲージがプライドゲージです。
  • このプライドゲージは相手のプライドを奪い交渉に持ちかけるその成功度をあらわします。
  • ゲージが少ないほど、交渉に応じやすくなります。
  • 「交渉」
  • エゴシエーションゲージが少なくなったら△ボタンで交渉開始
  • 1:仲間にする
  • 2:金を奪う
  • 3:情報を吐かせる
  • 4:ビートダウン(とどめを刺す)
  • 「命乞い」
  • プライドと体力がゼロの状態で負けると、「命乞い」ができる。
  • 「命乞い」を使すると「トラウマ」状態になり、頭の上にドクロマークが出現する。
  • 気力をうしない、街では馬鹿にされ、買い物も出来ない状態になります。
  • 「トラウマ」を回復するには、病院でお金を払って直すか、
  • やられた相手をぶちのめすしか、ありません。負けたら、あきらめずに再チャレンジしましょうw。
  • レブルアップ
  • バトルで勝利して得た経験値でアビリティポイントが溜まります。
  • 溜まったAPは以下3つに振り分けすることでキャラの能力が上がります。
    1. スタミナ:キャラクターの体力をあげる
    2. アタック:攻撃力をあげる
    3. テクニック:これを上げて技を次々に習得する事ができる。
アウトローゲージ
組織力 Fランク Eランク Dランク Cランク Bランク Aランク Sランク
財力 F E D C B A S
カリスマ F E D C B A S
アウトケージのあげ方などです
  • 組織力
    • + 仲間を増やす:LVをあげる

      − 仲間が逮捕or入院

  • 財力
    • + 獲得金500Gごと:服飾品の購入1000Gごと:服飾アイテム取得数:ネゴで10G以上の取得時

      − 仲間の入院費100Gごと:保釈金100Gごと

  • カリスマ
    • + ビートダウンで倒す:ネゴでビートダウンが成功した回数1回ごと:VSで倒した数1人ごと:バトルで倒した敵10人ごと

      − 戦闘から逃げる:リトライ:命乞い

    • (提供:じぇいそんさん)

 

スポンサード リンク